DMM FXでのトレードのポイントや口コミ・評判、スプレッド、スワップポイント、取引通貨、特典、チャート、デモトレード、為替投資情報、口座開設の流れや、お得情報を紹介。
DMM FXなら経験のない人でも扱いやすいチャートとアプリで簡単トレード。米ドル/円のスプレッドは原則固定0.3銭で取引OK!。レバレッジは25倍までのお取引が可能。業界内でも非常に狭いスプレッドなので初心者にも安心。
★証券取引口座名
DMM FX
★トレード方法
インターネットモバイルまたはPC
★申込みできる対象者
満20歳以上で、本人に安定した持続収入のある方や資産のある方、アルバイト/派遣/パートや学生の人、また自身の配偶者に毎月定期収入が見込める人。
★取引通貨
USD/JPY 米ドル/円
EUR/JPY ユーロ/円
GBP/JPY ポンド/円
AUD/JPY 豪ドル/円
NZD/JPY NZドル/円
CHF/JPY スイスフラン/円
CAD/JPY カナダドル/円
ZAR/JPY 南アランド/円
EUR/USD ユーロ/米ドル
GBP/USD ポンド/米ドル
AUD/USD 豪ドル/米ドル
NZD/USD NZドル/米ドル
USD/CHF 米ドル/スイスフラン
USD/CAD 米ドル/カナダドル
EUR/GBP ユーロ/ポンド
EUR/AUD ユーロ/豪ドル
EUR/NZD ユーロ/NZドル
EUR/CHF ユーロ/スイスフラン
GBP/AUD ポンド/豪ドル
GBP/CHF ポンド/スイスフラン
★主なスプレッド
USD/JPY(米ドル/円)
0,3ポイント
EUR/JPY(ユーロ/円)
0.6ポイント
GBP/JPY(英ポンド/円)
1.1ポイント
AUD/JPY(豪ドル/円)
0.7ポイント
NZD/JPY(NZドル/円)
1.5ポイント
★お取引時間
24時間。
夏時間:月曜AM7:00〜土曜AM5:50
冬時間:月曜AM7:00〜土曜AM6:50
★メンテナンス時間
夏時間:火曜〜金曜AM5:50〜6:10土曜AM5:50〜6:20
冬時間:火曜〜金曜AM6:50〜7:10土曜AM6:50〜7:20
※上記メンテナンス時間中はログインは可能ですが、約定、指値等の注文、変更、取消及び入出金はいたしかねます。
土曜日 PM12:00〜PM6:00
※上記時間帯はメンテナンスとなりログイン不可。
★取引単位
各通貨ペア 10,000通貨単位
★取引上限
1回の注文数量の上限は100万通貨単位までとなります。
但しロスカットは除きます。
★スワップ金利
期間固定レートにて毎日発生。
通貨ペアのうち、高金利通貨を買い持ちした場合にはもう一方の通貨との金利差を受取る(利益)ことになり、売り持ちした場合には金利差を支払う(損失)ことになります。
ポジションを保持し、ニューヨーク時間のクローズを迎えると、スワップ金利が余力に発生いたします。
現金として授受できるのは翌営業日ニューヨーククローズ後となります。
※国内外の祝祭日の影響により、ニューヨーク時間のクローズ時点で建玉を保有していてもロールオーバーが行われないため、スワップ金利が発生しない営業日があります。
注)スワップ金利や取引証拠金は為替相場の変動により変更される場合がありますので、最新情報につきましては、DMM FXスワップポイントについての項目をご覧ください。
★ロスカット水準
証拠金維持率が50%以下となった場合
★入出金
クイック入金は24時間いつでも入金ができます。
通常入金は、振込み日から概ね翌営業日以内にお客様の口座に反映します。
出金は出金依頼後、概ね翌営業日以内にお客様の口座に入金いたします。
クイック入金の振込み手数料は、DMM FXで負担いたします。
普通入金の振込み手数料はお客様のご負担になります。
出金時の振込み手数料は、DMM FXで負担いたします。
★その他
外国為替証拠金取引とは、元本や得利が保証された金融取引ではありません。お取引した通貨にて、相場の変動による価格変動やスワップ金利の変化により、マイナスが発生することがあります。
レバレッジ効果では、お客様がお預けになった証拠金以上のトレードができますが、証拠金以上の損失が発生する可能性もあります。個人のお客様の投資に必要な証拠金は、各通貨ペアの相場により決定され、お取引額の4%相当となります。
元金の25倍までのトレードが可能です。(法人のお客様の取引に必要な証拠金は、通貨ペア、取引コースにより1万通貨あたり3,500円から34,000円の範囲内であり、証拠金の約200倍までの取引ができます。)
DMM FXは法令上要求される区分管理方法の信託一本化を整備いたしておりますが、区分管理必要額算出日と追加信託期限に時間差があること等から、どのような場合でも必ずお客様から預かった原資が全て返還されることを保証するものではありません。
ロスカット取引は、必ず約束した損失の額で限定するというものではありません。通常、あらかじめ約定した損失の額の水準(以下、「ロスカット水準」といいます。)に達した時点から決済取引の手続きが始まりますので、実際のマイナスはロスカット水準より大きくなる可能性が考えられます。また、ルール通りにロスカット取引が行われた場合であっても、相場の状況によってはお客様よりお預かりした原資以上の損失の額が生じることがあります。
投資の開始にあたり、DMM FXの契約締結前交付書面をよくお読みの上、十分に仕組みやリスクをご理解いただき、ご自分の決定にてトレードしていただくようお願いいたします。
★会社概要
・会社名
株式会社DMM.com証券(DMM.com Securities Co.,Ltd.)
・所在地
〒103-0027 東京都中央区日本橋2-16-11 日本橋セントラルスクエア 2階 地図を見る
・金融商品取引業者登録
平成19年9月30日 第一種金融商品取引業
関東財務局長(金商)第1629号
加入する協会及び認定投資者保護団体等
日本証券業協会(協会員番号1105)
一般社団法人 金融先物取引業協会(協会員番号1145)
日本投資者保護基金
日本商品先物取引協会
事業内容
国内外の上場有価証券の取次ぎ業務
店頭デリバティブ取引業務(FX・CFD)
店頭商品デリバティブ業務
為替取引で資産形成をするなら、レバレッジを管理しながら高金利通貨でスワップ金利で儲ける方法のが得策です。
FX取引で赤字がでるほとんどの方は、無理のあるレバレッジでギャンブルのような売買をする人です。確かに、連勝が続けば100万円はあっという間に1000万円に到達します。やはり、それは逆に1000万円もあっという間に100万円になる可能性が高いということなのです。
本来、投資というものは一か八かのように資金をあっという間に増やすようなものではありません。普通は年利3%ほどで、10%も出せればやり手だと言われています。インターネット上では、1000万円を10万円にしたというものすごい話から、10万円を6億円にしたという驚くべき話が多く乗せられていますが、このような話は全部危ないレバレッジで行われた倍々ゲームであり、ギャンブルなのです。そのような人間が100人いれば、1人は20連勝も30連勝もする運の良い人はいるものです。しかし、ほとんどの場合はどこかで大きなマイナスをして引退してしまいます。
その点、金利の高い通貨でスワップ金利を狙うのであれば、もし暴落してしまったとしても、資産構築なので更に買いやすくなると考えて追加投資できますし、含み損を管理しながら毎日コンスタントに儲けを出していくことができます。
スワップポイントだけで年利2〜3.5%ほどの利益をあげることができます。無論、購入した時点から値上がりすれば、スワップポイントに加えて純利益も大きく加えられますので年利20〜50%も夢ではありません。
例えば、スワップポイントの高い通貨である豪(オーストラリア)ドルは、ここ10年で100円突破が5回、80円割れが10回以上あります。たとえ100円付近で購入してしまっていても、ここ10年の傾向に従うならば、低いレバレッジでスワップ金利を得ながら値が戻るのを待ち、80円台付近になったら新規でまた低レバレッジでポジションを持ってスワップ金利を貰うのも良いでしょう。
豪ドルならば、10,000通貨を10ロットほどポジションを持っていれば、月に15000円程のスワップ金利が貰えます。年間にすると、およそ15〜17万ほどのスワップ金利が貰えます。
二年目にあまりマイナスが発生していなかったり、トレンドが上昇方向にあれば、大きく急落した際に追加購入して、12ロット持っていたとします。それだと、月に入ってくるスワップ金利は18000円ほどになり、年間では18〜20万円の儲けを獲得することが可能になるのです。
こういったマイナスを抱えながらの長期投資と福利を考えた投資が最もマイナスにならない投資といえます。